|
■サイト内情報
■サイト内情報
■おすすめリンク
|
|
シミ抜きのコツや裏技大公開!
シミがついてから時間が経てば経つほど取れにくくなります。
だからこそ、シミがついたらすぐに落とす!それがとっても大切なことです。
シミ抜きには、そのシミに合った色々な方法があり、判断を間違うとよけいに取れなくなることもあります。正しい処理方法でシミ抜きをおこなうことが必要です。だから何も知らずにシミ抜きを「エイヤ」と思い切った事をするのは禁物。あせらずにじっくりシミ抜きを行うのがポイントと言えるでしょう。
このコーナーでは、衣類についたシミを取り除くための方法や、失敗しない方法、またシミ抜きについての基礎から、プロのシミ抜きのテクニックまで!!一般家庭で出来るシミ抜きの裏技をどんどんご紹介していきます。
|
|
カシミヤ・アンゴラなどウール品・おしゃれ着を洗濯するならプロ・ウォッシュがおすすめ!
(プロのクリーニング店が使うために開発されたドライマーク専用洗剤です)
家庭でのシミ抜き、無理は禁物!家庭で出来ると言っても限界があります。
無理に家庭でシミ抜きをして、大切な服が失敗して着れなくなってしまうと大変です。家庭でシミ抜きが出来ると言っても、プロのクリーニング店には絶対にかないません!(シミ抜きを本格的にしていないクリーニング店もあるので、それは除いて考えています)
「薬剤」「施設」「経験」「技術」全てにおいて、やっぱり家庭でシミ抜きが出来ると言ってもプロにはかないません!ですので、もし難しいと思ったら決して無理をしないで、染み抜きで評判のクリーニング店に依頼するようにしましょう。
家庭でシミ抜きをする場合、最初に見るポイント!
それは、何のシミがついたと言う事以上に、どの衣類(繊維)についたかということが大切です。
レーヨン素材など基本的には水洗いに適さない服、染色が弱く色が落ちてしまいやすい服、またシルクなどデリケートな素材で繊維に傷が付きやすい服など本当に家庭でシミ抜きをして大丈夫か、よく見極めるようにして下さい。
例えば、アルカリを強めてシミ抜きをした場合、シミ抜きが終わった時にアルカリ(シミ抜き剤)を衣類に残したままではなく中和し濯がないといけません。しかし、その衣類がレーヨンのように水に弱く、しっかりと水洗いが出来ない場合もあります。シミが落ちても衣類が縮んでしまったり、風合いが悪くなってしまっては何の意味もありません。シミ抜きを始める前に衣類の素材の特性を知る意味でも「洗濯絵表示」はしっかり事前に見る事がシミ抜きの第一ポイントです。
※はじめにお読み下さい
ここでは、シミの種類別の家庭でできる染み抜き方法をご紹介します。
【食べこぼしのシミ抜き方法】
【分泌物の染み抜き方法】
【化粧品・その他のシミ抜き方法】
【漂白方法】
|
|