洗濯お助け大辞典/洗濯・染み抜き・クリーニングの大辞典
『洗濯・染み抜きドットコム』洗濯・シミ抜き・クリーニング・家庭洗濯情報の総合サイトです。

 HOME > 洗濯講座 
 ■サイト内情報
日本国内の洗濯表示JIS
海外の洗濯表示ISO
洗濯上手になるための洗濯講座
家庭で出来る!しみ抜き方法
知ってると便利な衣類のケア
ちょっと雑学、石鹸と洗剤
こんな特徴が!繊維について
意外と知らないクリーニングの話
リンクの輪
よくある質問Q&A
運営者情報
洗濯マニアになっちゃおう!
アトピーなど敏感肌・乾燥肌の方の洗濯方法
クリーニング店検索!

■サイト内情報
 国内の洗濯表示JIS
 海外の洗濯表示ISO
 洗濯講座
 家庭で出来るシミ抜き方法
 衣類のケア方法
 石鹸と洗剤
 繊維について
 クリーニングについて
 洗濯マニアのページ
 クリーニング店検索ページ

プロが認める洗剤プロ・ウォッシュ
プロ・ウォッシュお客様の声はこちら!
公式ショップで購入する 楽天の店で購入する


■おすすめリンク
クリーニングおすすめドットコム
しみ抜きナビ
アイロンおじさんのブログ
洗濯マニアのページ
アスパイラルとは?
アスパイラル公式ショップ
楽天でも便利に!アスパイラル




 「洗濯物が早く乾かない」と悩む前に、まず最初にチェックすべきこと!



冬の季節になると、洗濯物が乾かないと悩んでる方はとっても多いようですね。確かに季節的に早く乾かすのが難しいのは事実です。しかし、意外と乾きやすくさせる干し方を知らない方が多いようです。少し意識するだけで、全然違ってきますので、参考にしてみて下さい。

  基本的に洗濯物はためずに定期的に行うのが理想的です。しかし洗濯物が乾きにくい時期は、特に洗濯物はため過ぎないように、定期的な洗濯を心がけるのがとっても大切。

なぜなら、それは干す時に最も影響してしまうからです。

洗濯物をためて洗うと、どうしても一度にする洗濯物の量も増えてしまいます。もし自宅に十分な干すスペースがあるなら大丈夫です。
ただ、一般的な家庭の場合は干す場所には限りがあるはずです。だから洗濯物が多くなると、どうしても詰めて干してしまい、間隔が狭くなってしまうものです。
干す衣類の間隔が狭くなってしまうと空気の流れが十分に確保できなくなりますので、当然ですが乾くのも遅くなってしまいます。


もし、「洗濯物を早く乾わかない」と悩んでいる場合は、まず最初に小まめに洗濯をしているか?また干している時に十分な間隔を確保できているか、まずチェックしてみて下さい。


 少しでも早く乾かすために、少し干し方を変えてみませんか?

皆さんは洗濯物を干す時には、どのような干し方をしていますか?

   

洗濯物がなかなか乾かない冬場は、干し方をちょっと意識する事も大切なポイントとなってきます。意識すべき点は「空気の流れを作る」ことです。

例えば、意外と無意識に多いのが長い衣類と短い衣類をまとめて干してしまっていたり、長い衣類と短い衣類をジグザグに干している事って多いと思います。これらの干し方が間違っていると言う訳ではありませんが、少しでも早く乾かしたいと言う場合は、干し方を変えてみるのも良い手段の一つになってきますよ。

さて、どの干し方が最も適切だと思いますか?


 アーチ状に干すのが最も早く乾く干し方になります!

正解はアーチ状に干す方法です。

その理由は、最も乾くのが遅い大きい衣類を外側に持ってくることで、最も空気に触れやすく、また風も当たりやすいと言うのが第一の理由です。

つまり、洗濯物を干す場合は、一番大きくて厚みのある衣類を一番外側に干すことを意識しましょう。空気の流れを意識する事が大切です。

またアーチ状に干すことによって、空気の流れを作りやすくする効果もあります。例えば、中心に向かて干している衣類が小さくなるので、真ん中に大きな空間が出来上がります。この大きな空間が出来る事によって、下部の空気が上へ上へと流れやすくなるのです。

その理由は、冬場は特に、洗濯して脱水後の衣類の周りは温度は著しく下がっていますので、衣類周辺よりも衣類の下部の空気の方が暖かいと言う状態となっています。そうなると空気は暖かい方に流れて行く性質を持っていますので、空気は上に流れ、一種の煙突のような効果が発生させます。アーチ状に干すことで、このような空気の流れをわずかですが作り出しますので早く乾く効果に繋がると言われています。

※お風呂の残り湯を使用している場合、また環境によっては洗濯後の温度が該当しない場合もございます。あくまで一般的な傾向として紹介させて頂いてます。

もちろん間隔をあけずに干していたら効果はありません。しっかり衣類との間に間隔を明けて、そしてアーチ状に干すようにしましょう。

 



 具体的な「洗濯物が早く乾く」テクニックを紹介します

@早く乾かす基本 A早く乾かす干し方
B早く乾かす具体例 C早く乾かすアイディア編

 
※カテゴリーTOPに戻る


Copyright (C) 2006 洗濯・染み抜きドットコム, All rights reserved.